原子力潜水艦 「やまと-II」をつくる(4) -完成-
 1年ほど制作が停まっていたが、ようやく 完成!!
やまと-01

 S8G型原子炉が大きいので、アステュート級と同じように船体上部に収容バルジを設けている。
なお、セイル部に整流フィンを追加した。海江田艦長が「実際のデータは、予想をはるかに上回っている」と述べているが、エリアルール効果を狙って新造時から艦体を絞っていた(。
Side

原子炉区画に物資搬入ハッチと非常脱出口をつけてみた。
Up side
斜め上方から。
Back
世界の潜水艦シリーズの イ-400 を洋上モデル化したので、空いた台を利用した。下半分は、自作デカール。
Sail
 セイル部のアップ。レーダーと非貫通型潜望鏡は、真鍮線とパイプによる自作。

原子炉区画は、船体の延長部と同じ長さを想定している。

劇画版の「やまと」とは、船体形状を変更している。
 文庫版コミックの後書にも「『やまと』の船体形状では、50kt以上のスピードを得ることは不可能。」とあるので、ジェット戦闘機 でも採用されている[エリアルール]を設定して抵抗を軽減した。

エリアルール … 気体や液体中を高速移動する際に、断面積を一定にすると抵抗が最小になるという理論。









Back     top  これが