このページは、私の使用している(た)カ メラについて、書いてあります。

スティル系は、どういう訳か、OLYMPUSばかり使っている。

一  眼 レ フ
デジタル (初代) OLYMPUS OM-D10 Mk-II
【2016/05/08】自分へのプレゼント
 ここまで単一メーカーにこだわるのもどうかと思う。某機種と名 前まで似ている
 老眼のためパネルでの設定・撮影がしんどくなったため「ビューファインダー付」が絶対条件。さすがに1レフで、起動は速いし、暗所でも5軸手ぶれ補正の 恩恵を受けることができる。
 唯一、これまで使ってきたOlympus製と比較すると、バッテリーの消耗が多いような気がする。
1ref
 35mmフィルム OLYMPUS OM-10
 初代は、14年間使用していたが、ミラーのヒンジが磨耗して脱落し大往 生。 3本あるレンズを捨てるのも、もったいないので、2代目を中古で仕入れた。
 運動会の撮影で、200mmのレンズが大活躍するし た。各部のモルトプレーン(スポンジ)が崩壊してご臨終。

50mm F1.8 純正標準レンズ
100-200mm F4.5ズームレンズ(Σ製)
GN.24のオートストロボ(別売)


(C)Olimpus.Co.Ltd. ピントとASA値の設定以外は基本的にオートなので、
← こちらの
「マニュアルアダプター」がマニュアル撮影には必須である。
デジカメと似てない?
コン パクトカメラ  OLYMPUS μZoom Deluxe
OM-10が壊れたので、一時期Fujiのカルディアを使っていたが、反 応が遅くシャッターチャンスを逃がすことしばし…。公園で持ち去られたのを幸い?に、またOLYMPUSに戻った。  コンパクトカメラにしては、隅の方でも歪みがあまり目立たなず、良い写真が撮れる。電池も2年ぐらいは持つ。
強いて弱点を挙げれば、35〜70mmの焦点距離と、近距離しか届かないス トロボだろうか。

camedia初代コンデジ OLYMPUS C-900 zoom
131万画素 (jpeg 1280×960 Pixels)
【00/03/26】
 デジカメも、レンズの良さと使いなれた点から、またOLYMPUSになってしまいそうな気がしていたら。 やっぱり、…。
 購入時、すでに、旧々モデルのような気がするが、3倍ズームが、\29,800で買えたので、まあ良いだろう。
使い慣れていたこともあるし…。

もう、いいよね。

2代目 コンデジ  OLYMPUS X-350 320万画素

【04/07/01】
 ある朝の某電器店の新聞チラシに、「3.2Mピクセル,光学3倍ズーム \19,800」の広告あり。
 メーカー OLYMPUS。単3電池×2というのが気に入った。
画質はいいと思うが、F3.1で原色フィルターでは、暗所での撮影は期待しない方がいいかな。電池は、1ヶ月ぐらいは楽勝で保つ。

  
3代目 コンデジ  OLYMPUS μ-1020
3台目  レンズバリアを開けるだけで電源が入り撮影できるのはありがたいが、今どき300万画素程度じゃ「携帯以下」で話にならない。
 ちょうど、[1000万画素]で[7倍ズーム]という手ごろな規格だったので買ってみた。すでに10年選手だが、バッテリーも含めて問題なく使えてい る。
 しかし、コンデジ自体の限界を感じる。高倍率ズームのため「F値」が大きい(つまりあまり明るくない)し、他社と同じ独立パワースィッチにガラパゴス化し た[XDカード]という組み合わせはいかがなものか。
 ただし、付属の"Micro-SD Adapter"を使えば、8GBまで容量を増やせるし、撮影中にバッテリーの減りを気にしなくてよいのは美点だと思う。

3.5代目 コンデジ 
 LUMIX
DMC-FX01
lumix  某所よりいただいたもの。
700万画素だがLeicaレンズでSD-card(ただし、2GBま で)が使える。
一 転、ビデオカメラは、2台とも SONY製。 です が、
デジカメでもスマホでも動画が撮れるので、今後どうなるのか?

デジタル ビデオカメラ DCR-PC1

CCD-F300が、壊れたので 99/8/15購入。今回は、思い切り小さくした。
IEEE 1394 経由で、画像取り込みができる。
一応、フォト撮影にもなるが、640×480なので、大きな期待はできない。

ちなみに、この機種にメモリスティック・スロットをつけると、DCR-PC3になる
DV





8mm ハンディー・カムCCD-F300
 ちいとばかしかさばるのと 重いのが難点だが、10年ほど使用した。
テープがローディングしなくなったので、修理に出したら、見積もりが¥15.000というので断念。
 しかし、悔しいので自己流でオーバーホールしたら、直っちま いました。まだ、生きています。
どこが、"ハンディー・カム"だ !
- 余 談 (2004年当時) -
 かの、スタパ斉藤氏もOLYMPUSの1レフ・ユーザーだったことを知っ たこと、CAMEDIA ブランドが、デジカメでトップブランドになりつつあること、
 レンズバリアを開けると電源ONになる仕様が、広がりつつあること、これらのことが、何となくうれしい気分の今日この頃。
 強いて言えば、ZUIKO ブランドのレンズをもう一回復活できないものだろうか。